性能追求型スロットルコントローラーの代名詞とも言える大好評PPTシリーズの最新モデルです。
4代目となる今回のモデルではサプライヤーをオーストリアINTERSTAR社よりドイツDTEシステム社に変更、その他はコントローラー部のデザイン変更にとどめ、既に完成の域に達しているスロットルコントローラーとしての優れた性能、基本的な機能や操作性に変更はありません。
もちろん電子基板やCPUなどの性能は年月相応に向上していますし、開発者の自己満足的に?プログラムマッピングは常にブラッシュアップを行っていますので、鋭い方ならその差に気づくかもしれません。
従来モデルも十分な性能を持っていますので、その差はかなり小さいと思いますが、そんな比較も楽しいかもしれません。

高性能スロットルコントローラーのベンチマークとして、初代PPTの発売以来長きにわたって多くのユーザー様に愛され続けているPPT(ピーピーティー=プラグインパワースロットル)が新しく生まれ変わりました!!
4代目となる最新モデルでは、定評ある性能&プラグインの簡単&安全装着はそのままに、コントローラーのデザインを一新!比較的小型のコントローラーを採用しつつ、グローブ等を装着したままでもモード変更&ポジション設定をしやすい新設計デザインとなりました。
<販売価格>
定 価:¥(税込)
販売価格:¥(税込)
本体サイズ 65 x 43 x 12mm / コード 直径 φ6 長さ約 1,200mm
プライスリスト

制御機能は従来品通りです。余計なギミックや追加機能等はありませんが、各適合車両(制御システム)別にもはや熟成の域に達した専用制御プログラムがインストールされていますので、ハーネスやコネクターのみを交換して各車に対応する汎用プログラム製品に比べ、スロットルコントローラーとして最も重要な“性能”そのものが大きなアドバンテージとなります。
特に多くのオーナー様から支持をいただいている理由が「違和感」の少なさです。
スロットルコントローラーの違和感、これはスロットルレスポンスを上げるための電子制御システムへの干渉に必要なほんの一瞬の間(タイムラグ)にあります。
人間の感覚というのはかなり鋭く、この一瞬のズレを感覚として検知し違和感として感じてしまうのです。
PPTシリーズではこの間を徹底的に排除するとともに、スムースなスロットルカーブを実現することにより違和感の無い鋭いレスポンスを楽しめます。

コントローラーのボタンデザインは多くのユーザー様、各協力販売店様からのご意見をフィードバックし、より直観的に操作できるレイアウトにいたしました。
また夜間の操作やシート下への装着なども考慮し、コントローラーを見なくてもブラインドコントロールがしやすいよう、各スイッチの形状(触感)にも配慮しています。
New PPTに搭載されるプログラムは、走行シーンやシチュエーションに応じて自由に選択できる【スポーツ/スポーツプラス/エコ(フューエルセーブ)】の3モード。
また各モードには+3~-3(7段階)の微調整機能が搭載されていますので、車両特性やオーナ様のお好みに応じて簡単にスロットルフィーリングを調整することができます。
ドライバーに違和感を感じさせず”ギクシャク”感のないスムースなペダルワークを実現するためには、アクセルオン時の制御だけではなく、アクセルオフ(アクセルを緩める)時の制御も重要なポイントです。
もちろんこれはアクセルオン時の挙動変化程の明確な体感差はありませんが、PPTではアクセルオフ時にも適切な制御を行うことにより“人の鋭い感覚”部分にも対応、違和感のないスロットルレスポンスを実現しています。

New PPTの優れたプラグイン機能は、その名の通り【追加電源不要+配線不要+エンジン&補器への接合不要+設定不要】。
取り付けはアクセルペダル部のコネクターを外し、New PPTの配線コネクターを間に割り込ませるだけ完了、エンジンをかければ即New PPTの優れたレスポンスを体感いただけます。
New PPTはシンプル&確実な取り付けで安全に、またドライブが一段と楽しく快適になる性能追求型スロットルコントローラーです。
<国内製品保証について>
New PPTには国内24ヶ月の製品保証を付帯しております。
万一保証期間内に製品不具合が発生した場合には、代替品対応等、対応させていただきます。
保証規定等につきましては、製品添付の取扱説明書、保証書をご確認くださいますようお願いいたします。
<ECUチューニング、パワーアップデバイス類との併用装着に対しての見解>
PPTシリーズと、ECUチューニング、パワーアップデバイス(サブコン)との併用装着は基本的に可能です。
しかしながら、現在行っているチューニングレベル、内容、完成度(安定性)、車両個体差(残存余力や各部コンディション、センサー類の個体差)などの条件が個別に全て異なります為、PPTの全機能(モード&微調整値)が使えることを担保するものではございません。
例えば、SPORTモード、ECOモードでは問題ないが、SPORT PLUSモードでは警告灯が点灯する。
SPORTモードでも微調整をプラス側に調整すると機能しないなどです。
もちろんこれは「可能性」のお話ですので、ほとんどの場合には問題ございませんが、併用装着につきましては装着する車両側の状況により、PPTの適合状況が異なることをご理解下さいますようお願いいたします。
※車両個体差、コンディションによっては全モードが使えない場合があります。
NewPPTは、スロコンとしての性能を追求しタイムラグの無い強力なレスポンスアップ効果を発揮しますが、反面、車両個体差やコンディションなどにより、ごく稀にではありますがスポーツプラスモードなどのレスポンスアップ効果が高い調整値において、警告灯が点灯して吹け上がらなくなったり、回転が付いていかないなどの不具合が発生する場合があります。
このような場合には”正常動作する範囲内でご使用”下さいますようお願いいたします。
(正常動作する範囲に限定しても十分な効果がございます。)
※ 注意事項 ※
- 予告無くメーカーにて廃盤や価格・仕様変更となる場合が御座います。
- 取り付けの際は安全にご注意の上、必ず整備士様にて取り付けされます様お願い致します。
- 弊社HP掲載の画像はメーカーイメージ画像となっております。
- 製品の形状は対象車種により異なる場合が御座います。